水を守る森を残そうかい - 北川漁業協同組合 -
水を守る森を残そうかい – 北川漁業協同組合(北川漁協) –
 
文字の大きさ:

‘活動報告’ カテゴリーのアーカイブ

◎令和3年度伝統漁法アユちょんがけ大会開催のご案内

2021年7月21日 水曜日

台風の影響により河川が増水したり、濁りがひどいとき、あるいは新型コロナウイルスの感染者が大きく増えたときは県の指針に沿って延期もありえます。

⇒8月8日(日曜)開催決定!!

今回は宮崎県民限定とさせていただきますのでご協力をお願いします。

毎年大好評のアユちょんがけ大会を下記の予定で開催いたします!

美味しく元気の良いアユを北川の伝統漁法である「ちょんがけ」で釣ることができます!この漁法は北川漁協の組合員だけしかできないのですが、この日だけ特別に一般の方もできる楽しいイベントですので、是非挑戦してみてください)^o^(

釣れたアユはもちろんお持ち帰りできますのでクーラーをお忘れなく!!雨天の場合、水中眼鏡等があるとより楽しめますので是非ご持参ください。

 

◎ちょんがけとは・・・竿の先に針を仕掛け、‛ちょん’と引っぱって掛ける漁法

各自新型コロナウイルス感染対策の上お越しください。

 

日程:令和3年8月8日(日曜)

 

場所:北川町 下塚地区 旧松葉小学校下の河川 (矢ケ内川)

 

受付時間:AM8:30~AM9:50

 

開催時間:AM10:00~12:00まで

 

料金:

4歳~小学生     300円

中学生・高校生・女性 1,000円

一般男性       2,000円

レンタル竿      300円

買取竿        500円

※3歳未満不可

準備物:水着・水中眼鏡・軍手・クーラー・氷・網(魚を入れる)・着替え(多めに)・飲み物・タオル

 

注意事項:

・会場内のお食事はできません。飲み物は自販機やお店がありませんので各自ご準備ください。

・川に入る時以外はマスクの着用をお願いします。

・37.5度以上の発熱・体調不良の方は入場できません。

・受付での検温・個人情報の記入にご協力ください。

・混雑時は入場制限させていただく場合がございます。

・駐車場は旧松葉小学校の運動場にご駐車ください。

・お子様をお連れの方は、お子様から目を離さないようご注意ください。

・熱中症対策は各自でお願いいたします。近くにお店はございませんので飲み物等は持参ください。

 

昨年のイベントの様子


令和3年度河川清掃ニジマスつかみ捕り大会中止

2021年7月20日 火曜日

毎年8月の第一日曜に開催しておりました環境保全マスつかみ捕り大会は中止といたします。

また鮎ちょんがけ大会は8月8日(日曜)で予定をしておりますが新型コロナウイルスの感染状況によっては中止になる事もありますのでご了承ください。


令和2年度 第14回ふれあい魚釣り大会開催についてのご案内

2020年10月20日 火曜日

毎年11月第1日曜に開催しています『ふれあい魚釣り大会』は実行委員会で協議の結果、新型コロナウイルス対策を徹底して行い、規模を縮小の上、延岡市在住の方を対象に開催することに決定しました。ただし感染拡大防止の観点から大会前日の時点で新型コロナウイルス感染者が延岡・西臼杵地区に在住(陽性者有)の場合中止することになります。

また3密を防ぐため今回は延岡市在住の方、先着300名様の『事前予約』による大会開催を行います。事前に申し込みを行って頂き、受付番号をもっている方だけ会場内に入ることができます。300名に達した時点で受付終了となります。

コロナ禍でのイベント開催でお客様にはご不便をおかけいたしますが、人数制限を行い、釣りやカヌー、つかみ捕り、宝探しを楽しんでいただけます。参加希望の方はお早めにお申し込みください。

詳細は下記の通りです。

【日 時】 令和2年11月1日(日)10:00~12:30

【入場受付】 当日9:00~9:40

【申込み方法】参加申込書を全てご記入の上、FAXか郵送・事務所持参(漁協ポスト投函も可)でお申込みいただきます。北川漁協よりご連絡(受付番号)をいたしますので、必ず日中連絡が取れる方の電話番号をご記入ください。電話番号の記入がない申込みについては受付番号の案内が出来ない為、無効となります。

【場 所】 宮崎県延岡市北川町川内名 熊田地内 (永代橋下)

※北川総合支所を目印にお越しください。(案内の看板が出ています)

【入場料】 幼児(3歳~未就学児):200円 小学生以上:500円(保険料含む)

【イベント内容】ニジマス釣り、カヌー体験、子ども相撲稽古披露、ニジマスつかみ捕り、宝探し

【注意事項】
※会場に入るには、受付番号と入場料が必要となります。
※3歳未満は無料ですが、保険対象外になります。
※釣竿や餌は、こちらで準備します。釣竿に関しては、持ち込みも可能です。

※釣り大会前日の10月31日時点で県内の感染状況(警報レベル)の延岡・西臼杵地区をご確認ください。グリーン(感染未確認圏域)であれば開催いたします。グリーン以外のイエローやレッドであれば開催中止としますのでそのことをご理解の上お申し込みください。当日開催不明の場合は漁協事務所までお問い合わせください。(7:00~8:30で電話対応いたします。)

県内の感染状況はこちらからご確認できます。↓ ↓ ↓

【お問い合わせ先】北川漁協 TEL/FAX 0982-46-3922

(平日9:30~15:30)

~参加の皆様にお願い~

・新型コロナウイルス感染対策のため、マスクの着用をお願い致します。

・受付で検温を実施します。37.5度以上の方はご入場をお断りさせていただきます。

・各ブースに消毒液を設置しますので、手指の消毒後、ご参加ください。

参加申込書

こちらよりダウンロードしていただき、ご記入の上、FAXか、郵送・漁協事務所持参(漁協ポスト投函も可)していただくようお願いいたします。電話やメールでの申し込みは受付けません。事前予約制で先着300名様を受け付けます。達した時点で受付終了となります。受付受理した方には受付番号をご連絡をいたします。

第14回ふれあい魚釣り大会参加申込書

 

イベントの様子



ホーム
遊漁者の方へ
遊漁券販売所


北川漁業協同組合
〒889-0101
宮崎県延岡市北川町川内名6996-3 曽立西住宅201
TEL・FAX:(0982)46-3922