平成28年11月6日(日曜)午前10時より、『第10回ふれあい魚釣り大会』を開催しました。
今年も市・県内外からたくさんのお客様に来ていただき、総勢1000名を超す盛大な大会になりました。
イベントを盛り上げる音響は通信特機様にお願いしました。

◎事前準備 釣堀の池は3日前から盛武組様より造っていただきました。5m×5mの池を20個で、1度に100人が釣りできる釣堀です。

◎前日準備 北川漁協の役員の方々に、竿の点検や仕掛け作りをしていただきました。

実行委員長長瀬より、挨拶。

実行委員会代表、宮崎県議会議員河野氏より挨拶。

北川総合支所支所長、米田氏より挨拶。
放送案内は、延岡市議会議員内田氏にお願いしました。

大会の注意事項を専務井本氏より説明。

いよいよ釣り開始です!

ゲット!!

組合の役員が竿の修理をしてくれます。

釣れた魚は、塩焼きにして賞味できます。魚のはらわたを取ったり、一番大変な焼き場。ボランティアで九州保健福祉大学・延岡土木事務所・大分県企業局など多くの方々にご協力いただきました。

釣りの順番がくるまでの待ち時間は、子ども相撲やカヌー体験、軽トラ市で楽しんでいただけます。

子ども相撲も大盛り上がりです。

釣り大会は今年で10回目。それを記念して『赤ちゃんの土俵入り』を延岡相撲連盟の方々に開催していただきました。
力士の方々と観客の皆さんで、健やかな成長を願い、お祈りしました。

のぼるくんとのじゃんけん!うれしい景品もあり、大賑わいでした♪

毎年大人気のカヌー体験。今年は池が広く、みんな楽しそうでした)^o^(

軽トラ市:北川園芸組合による北川産野菜等の販売

軽トラ市:クッキー工房ひとときのセレブさん

社会福祉協議会による綿菓子・ポップコーンの販売。売り上げはすべて、赤い羽根共同募金に。
風船ももらえて子どもたちも嬉しそうでした♪

軽トラ市:豚豚ラーメンさん

軽トラ市:七香さん

軽トラ市:霧子乃里さん

軽トラ市:カレーライス・やきそばの販売

軽トラ市:フリーマーケット

釣り大会の後は、みなさんお待ちかねのマスとモクズガニのつかみ捕りです。スタートの合図で走り出す子どもたち。

あっというまに池が人だかり!!子どもから大人の方まで必死です!

橋の上からみるとこんな感じです。

最後は恒例の魚撒きです!魚を捕れなかった方には絶好のチャンス!
大会開始から最後まで大盛り上がりの大会になりました。
来年も11月の第1日曜日に開催予定ですので是非遊びにお越しください)^o^(
ありがとうございました。