水を守る森を残そうかい - 北川漁業協同組合 -
水を守る森を残そうかい – 北川漁業協同組合(北川漁協) –
 
文字の大きさ:

‘アユちょん掛け大会’ カテゴリーのアーカイブ

✿まつりきたがわ協賛 鮎チョン掛け大会のご報告✿

2014年9月17日 水曜日

平成26年9月7日「まつりきたがわ協賛 鮎チョン掛け大会」を開催しました。
毎年8月14日の夏休み中に行っていましたが河川増水のため9月7日に延期になったため、来れなかった人もいらっしゃると思いますが、今年もたくさんの参加者で大賑わいでした\(^o^)/
今年も大きく元気の良い鮎は「延岡淡水・あゆの渡辺」さんの鮎です!

【組合員さんによる事前準備の様子】

DSC02780 DSC02778

大会当日は朝6:00に集合し、準備をして頂きました。できあがった手作りチョン掛け竿はこちらです⇓

DSC02782

【開会式の様子】

DSC02794 DSC02795

上)北川漁協代表理事組合長 長瀬氏  ・  下)延岡市役所北川町総合支所 支所長小野氏

DSC02791 DSC02793

開会式が終わり、いよいよ鮎チョン掛け大会のはじまりです!子ども用、初心者用、一般用で分け、まずは子ども達からスタート!

DSC02797 DSC02808

DSC02807 DSC02833

DSC02827 DSC02825

DSC02831 DSC02840

DSC02822 DSC02818

DSC02847 DSC02809

DSC02832 DSC02834

DSC02840 DSC02816

DSC02824 DSC02841

自分で捕った鮎はすべてお持ち帰りいただけます。たくさん捕れた方やあまり捕れなかった方もいましたが、捕れなかった方には、数匹お土産鮎をお渡ししました。

DSC02861

理事・総代の皆さん、朝早くから準備・後片付け等大変お疲れ様でした!!

夕刊デイリーに鮎チョン掛け大会の記事が載りました~。

      こちらよりご覧いただけます⇓

    夕刊デイリー:チョン掛け大会掲載記事


~8月14日鮎チョン掛け大会についてのお知らせ~

2014年8月12日 火曜日

延期に決定しました!!

8月14日に予定しておりましたまつりきたがわ協賛・鮎チョン掛け大会は、河川増水の為、9月7日(日曜)に延期致します。

詳細は下記の通りです。どうぞ宜しくお願い致します。

~鮎チョン掛け大会~

350kgの美味しく元気な鮎を北川の伝統漁法、『チョン掛け』で釣る事が出来ます!皆さん、ふるってご参加ください!!

 日 時 : 平成26年9月7日(日曜)   ※小雨決行 

 受 付 : 当日 8:50~9:50  ※予約は行っておりませんので、当日の受付時間内にいらして下さい。

 場 所 : 下塚 矢ケ内(旧 松葉小学校前)

 魚 種 : アユ

 

夕刊デイリー掲載広告はこちらよりご覧いただけます。⇓

夕刊デイリー掲載広告:チョン掛け延期


✿まつりきたがわ協賛・鮎チョン掛け大会✿

2014年7月22日 火曜日

毎年恒例『鮎チョン掛け大会』のご案内です。

350kgの美味しく元気な鮎を北川の伝統漁法、『チョン掛け』で釣る事が出来ます!皆さん、ふるってご参加ください!!

 日 時 : 平成26年8月14日(木曜)   ※小雨決行 ※増水時延期

 受 付 : 当日 8:50~9:50

 場 所 : 下塚 矢ケ内(旧 松葉小学校前)

 魚 種 : アユ

 料 金 : 大人    2,000円

       高校生   1,000円

       中学生・女性 500円

       小学校性以下 100円

       レンタル竿  300円
       
       竿購入    500円      

DSC_3442



ホーム
遊漁者の方へ
遊漁券販売所


北川漁業協同組合
〒889-0101
宮崎県延岡市北川町川内名6996-3 曽立西住宅201
TEL・FAX:(0982)46-3922